MENU

ちいかわーパーク抽選倍率がやばい!申し込み方法から当選しやすい日程まで徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

日本中にブームを巻き起こしている大人気キャラクターのちいかわですが、東京都内に常設店となるちいかわパークがオープンします!

入場チケットはちいかわパークも事前抽選予約制となるため、当選しやすい日や混雑しやすい日など知りたい方も多いのではないでしょうか?

momo

今回はちいかわパークの概要、抽選申し込み方法、倍率などをまとめたよ⭐️

ご家族や友人行く方も多いはずなので、この記事を読んでいただければ当選しやすい日や今後の抽選についてもわかる内容となっていますのでぜひ最後までご覧ください^^

この記事で分かること

✅ちいかわーパーク概要
✅ちいかわーパークチケット料金や申し込み方法
✅ちいかわーパーク抽選倍率がやばい!
✅ちいかわパークで過ごすための注意事項

スポンサーリンク
目次

ちいかわーパーク概要

営業時間や定休日、アクセスなど

オープン日:2025年7月28日(月)〜
営業時間:10:00〜21:00
住所:東京都豊島区東池袋3丁目3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
アクセス:東池袋駅から徒歩約3分、池袋駅から徒歩約10分
定休日:不定休

池袋の商業施設サンシャインシティ内にあるため、場所も比較的わかりやすく立地もいい場所にあります^^

momo

営業時間も長めだから仕事終わりや学校終わりの人でも行けるのも
嬉しい⭐️

室内テーマパークなので、外の気温に左右されず快適に過ごせるのでお子様も安心して過ごせます。

スポンサーリンク

ちいかわーパークチケット料金や購入方法

ここからはちいかわパークのチケット料金、チケット申し込み方法、キャンセルに関して、注意事項を順番に紹介していきます。

チケット料金

区分料金
大人(12歳以上)3500円
小人(4歳〜11歳)1800円
障がい者の方2500円
障がい児の方1300円

多くのテーマパークや施設では学生料金がありますが、ちいかわパークの料金区分は12歳以上は大人の区分となり料金も小人の約2倍となるのでご家族で行く場合は特に事前に確認しておきましょう⚠️

momo

4歳未満はチケット料金は無料だけど、入場人数にはカウントされるのでこのあとわかりやすく説明するね^^

チケット申し込み方法

入場チケットは現時点で当日販売はなく、事前抽選申し込みで当選された方のみ購入できるシステムとなっています。

2025年9月1日(月)〜9月30日(火)入場分チケットの事前抽選申し込み期間は2025年8月6日(水)10:00〜2025年8月13日23:59まで!

momo

ちいかわ関連の施設やお店は基本的に全て事前抽選に当選した人しか入れないことが多いので、他の関連施設と同じシステムだね!

事前抽選申し込み方法はちいかわパーク公式サイトなどではなく遊び予約サイト、アソビューで申し込みとなるので会員登録がまだの方は早めに済ませておきましょう。

アソビュー!での抽選申し込み方法

①アソビュー!に会員登録しログイン
②ちいかわパーク抽選ページにアクセス
③希望日時を選択
④抽選申し込み人数選択(最大4名まで)
⑤クレジットカード情報入力
⑥入力情報確認し申し込み完了

⑦当落日に登録メールアドレス、マイページにて結果確認

4歳未満のお子様はチケット料金はかかりませんが、抽選申し込み人数にはカウントされるので注意が必要です⚠️

momo

当選後にコンビニ払いなどはできないので、抽選申し込みにはクレジットカード、プリペイドカード、デビットカードのどれかの登録が必須!

当選した場合は抽選申し込み時に登録したクレジットカードにて自動決済が行われるので、来場日当日はアソビューのマイページに表示されているQRコードを入場時に提示しましょう!

キャンセルに関して

各抽選申し込み期間に申し込みをした場合、キャンセル期間が設けられているので指定されたキャンセル期間であれば抽選申し込み後もキャンセルが可能です。

現在2025年7月28日(月)〜8月31日(日)までの事前抽選申し込み期間は終了しており、今回の抽選分のキャンセル期間は7月8日(火)〜7月13日(日)13:59となっていました。

momo

今後の事前抽選申し込みも、申し込み後のキャンセル期間が都度設けられているはずなので万が一申し込み後に都合が悪くなった場合はこの期間内に必ずキャンセルしよう!

今後の事前抽選申し込みスケジュールやキャンセル期間などはちいかわパーク公式サイトにて随時更新されるはずですので都度チェックするようにしましょう!

注意事項

・チケット当選後のキャンセルは不可
・事前抽選申し込み時に登録したクレジットカードで当選時は自動決済
・プリペイドカードやデビットカードを登録した場合は、事前抽選申し込み時に先にチケット料金が決済
・同一アカウントにて事前抽選申し込み期間内で複数日程の申し込み不可

クレジットカードの場合は当選確定と同時に人数分のチケット料金が自動決済となるのでカード枠の確認を事前にしておきましょう!

プリペイドカードやデビットカードは事前抽選申し込み時に先に決済となりますが、落選した場合は後日全額返金となります。

momo

当選後はキャンセルできないので体調不良は仕方ないとしても、予定的に絶対に行ける日に申し込むようにしよう!

クレジットカードを事前抽選申し込みに登録した場合、先に与信枠を抑えられていることが多いようで落選後に返金まで時間がかかっているとの投稿が多く見られています。

現時点で事前抽選申し込みはアソビューからのみとなっているため落選の場合は返金まで少し時間がかかると思っておいたほうがいいでしょう。

スポンサーリンク

ちいかわーパーク抽選倍率がやばい!

ちいかわパークのチケット抽選倍率について公式サイト等で発表されていませんが、既に2回行われた事前抽選申し込みの当落後にSNSでは落選の投稿が多く上がっていました。

SNSを見ていくと平日と土日祝日では当選確率に大きな差はありますが、平日でも最低でも5倍以上、通常の土日でも10倍〜20倍前後の倍率が少なく見積もってもあると思われます。

momo

特にオープン日からしばらくと長期休み期間などは倍率が50倍〜100倍近くになると言われているよ・・
もはや笑っちゃうレベル(笑)

直近ではニンテンドーミュージアムが倍率50倍以上だったことや、ちいかわ公式SNSの総フォロワーが500万人近くとなるためニンテンドーミュージアム以上の倍率となることは間違いなさそうです。

狙い目の日時

ちいかわは子供から大人まで幅広い世代から支持を集めていますが、やはり特に子供や学生からの支持が大きいため学校が休みの日や長期休み期間はかなり倍率が高くなる傾向にあります。

混雑が比較的少ない曜日や時間備考
火曜日、水曜日、木曜日平日のど真ん中の日程は行ける人も限られるため事前抽選申し込みも減る予想
午後や夕方以降の時間特に平日の夕方以降は狙い目の時間帯

ちいかわパークのオープンは7月28日(木)〜なので夏休み期間と被ります。

しばらくは特に混雑が続くはずなので、どの日程もチケット争奪戦になると思われますがお盆休みや祝日以外や少し落ちついてからは上記の日時が穴場になるはずです。

momo

ちいかわ関連の他の施設も、火曜〜木曜や平日16:00以降は混雑少なめとの表示もあるので同じような流れになるんじゃないかな☺️

特に今の時期はかなり暑く、ちいかわランドまでの往復や待ち時間がある場合もあり体調不良にもなりやすい時期でもあるのでなるべく混雑を避けて行ける方は上記日時で事前抽選申し込みしてみるのも◎

スポンサーリンク

ちいかわパークで過ごすための注意事項

・ちいかわパーク内はキャッシュレス決済のみ
・原則再入場不可
・パーク内の体験施設予約にもスマホ必須
・ベビーカーのパーク内持ち込み不可
・一部障がい者、障がい児の方は体験できないものがある場合も
・お手洗いはB1Fのみ、B1Fと1Fは行き来できないのでお手洗いは行くべき
・館内はスマホの電波がかなり悪いので入り口のWi-Fiが絶対読み込む

ちいかわパーク内では全ての会計においてキャッシュレス決済のみとなっているので現金使用は不可となるため、クレジットカードやバーコード決済など必ず事前に準備しておきましょう。

加えてパーク内の体験施設を予約する際にもスマートフォンでの予約となる箇所もあるので、パーク内でスマートフォンの電源が切れないよう充電満タンにした上でモバイルバッテリーを持参したほうがいいでしょう!

momo

現金も使えないのはちょっと不便な気もするけど、いつもPayPayや電子決済中心の人には便利かも⭐️

小さなお子様と行かれる場合の方はパーク内はベビーカーの利用は不可となるので、お子様との過ごし方や周り方も注意が必要です⚠️

入場する際はマイページのQRコードを提示しますが、その際身分証明証の提示を求められる可能性もあるので、運転免許証やマイナンバーカードなど顔つき身分証明証も忘れないようにしましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回はちいかわパークの概要、チケットの申し込み方法や倍率、パーク内での注意事項などをまとめています。

・2025年7月28日(月)にオープン
・学生料金はなく、大人(12歳以上)か小人(4〜11歳)のみ
・チケットの当日販売はなく事前抽選申し込み制
・倍率は一番混む時で100倍近くかも
・ちいかわパーク内ではキャッシュレス決済のみ現金不可

オープンからしばらくの期間は夏休み期間でもあるため、チケットの当選自体難しい期間が続くと思いますが今後も定期的に事前抽選申し込み期間が随時設けられるはずなので公式サイトやSNSをチェックするようにしましょう^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次