今年も湘南ひらつか七夕まつりが開催されます!
神奈川県を代表する夏の大イベントの1つであるお祭りですが、今年もかなりの混雑が予想されます。
湘南ひらつか七夕まつり2025の概要、屋台の詳細、駐車場や交通規制などこの記事を見れば分かる内容をまとめています^^
ぜひ最後まで読んで当日の参考にしてみてくださいね⭐️
この記事で分かること
✅湘南平塚七夕祭り2025概要
✅湘南平塚七夕祭り2025屋台は約100店以上!
✅湘南平塚七夕祭り2025駐車場や交通規制
✅湘南平塚七夕祭り2025混雑情報
湘南平塚七夕祭り2025概要
2025年 全国の七夕祭り🎋✨
— 楽天トラベル【公式】 (@RakutenTravelJP) June 12, 2025
日本三大七夕祭りの「仙台七夕まつり」や、関東三大七夕祭りの「湘南ひらつか七夕まつり」をはじめとした華やかな祭りがたくさん😍
七夕の時期は、この季節ならではのイベントを楽しみませんか💕 pic.twitter.com/aSDAbIKZZi
開催日時:2025年7月4日(金)〜6日(日)9:00〜20:00
※最終日6日のみ19:00まで
開催場所:JR平塚駅北口商店街エリア、見附台公演など(紅谷町、明石町エリア中心)
入場料:無料
アクセス:JR平塚駅北口徒歩2分、圏央道茅ヶ崎海岸ICから車で約10分
湘南ひらつか七夕まつりは知名度が高く、毎年かなり賑わうお祭りとなります。
JR平塚駅周辺で行われるため、駅からのアクセスもいいので夜まで1日賑わっています^^
7/4(金)10:30〜湘南スターモールを中心に約1000名規模の大パレードも行われる予定ですので、お時間ある方はパレードもオススメです。

平塚駅は新宿駅から約65分、東京駅から約60分のため都心や関東近郊であれば日帰りでの観光も可能⭐️


湘南平塚七夕祭り2025屋台は約100出店!
コロナ以降屋台の出店はなしでの開催となっていましたが、昨年出店再開し今年も引き続き多くに屋台が出店する予定です^^
以前は400店近く出店していたので、その頃に比べれば出店数は少なくなっていますが、それでも100店とは相当な出店数になりますので、食べたいものが見つかるはずです。
湘南ひらつか七夕まつり
— 🍇 (@grape_pastel) July 5, 2024
物心つく前から行っていたので、日本三大七夕まつりとして全国的に有名だと知ったときは驚いた🎋
コロナの影響もあってか、屋台やイベントは昔より少なくなってたわね〜 pic.twitter.com/d4T5GiNVrF
屋台の出店場所
見附台公園では約30のキッチンカーや露店の出店が予定されています。
公園が飲食店の出店場所となっており広々としているのでファミリーや大人数で行かれる方も安心です。
JR平塚駅の目の前ではないものの、徒歩8分前後の場所なのでアクセスもいい場所です。
東海道本通りの市民プラザ前〜まちづくり財団前には約70のキッチンカーや露店が出店予定です。
見附台公園エリアよりかなり多くの出店が予定されていますが、周辺にゆっくりできる場所はないので食べ歩きをしながら見て回るのがオススメです^^
こちらはJR平塚駅から徒歩約6分となっているので、お祭りを見てまわりながら歩いて行くと比較的すぐ着く場所にあります。
・キッチンカーや露店などは支払い方法が現金のみの店舗が多いので、必ず現金を持っていきましょう。
・ゴミ箱は各店舗やエリアにあるので食べ終わった後のゴミや飲み物の空き缶やペットボトルは必ず分別して捨てるようにしましょう。
出店メニュー
湘南ひらつか七夕祭りは、神奈川県平塚市で毎年開催される七夕を祝う祭りです。関東三大七夕祭りの一つに数えられ、日本でも有数の規模を誇る夏のイベントです。コロナ禍以降、露店の数が制限されましたが、それでも3日間で115万人が来場した年もあり、依然として多くの人々に愛される七夕祭りですZ pic.twitter.com/V9e0wjsfAF
— 樹林の写真館 (@Jurinsan) April 4, 2025
定番メニュー:定番メニュー:たこ焼き、焼きそば、じゃがバタ、チョコバナナ、かき氷、りんご飴など
異国フード:ケバブ、チーズハットグ、中国焼き饅頭、韓国チヂミ、ホットグなど
ご当地グルメ:湘南しらす塩焼きそば、しらすボール、茅ヶ崎メンチ、平塚タンメンなど
あくまで過去の出店例となりますが、かなりの数出店数があるのでお祭りの定番メニューはもちろん、変わったフードや湘南地域でしか食べられないメニューなど様々なメニューが揃っています^^
屋台の営業時間や穴場の時間
営業時間:10:00〜各日程祭り終了1時間前まで
(店によっては9:00~営業している場合あり)
最終日の6日は17:00〜18:00で終了する場合が多いので行かれる方は注意しましょう⚠️
金曜日、土曜日、日曜日の開催となり学生は夏休み期間の方も多いので特に金曜日の夕方や土日の日中〜夕方の混雑が予想されます。
湘南平塚七夕祭り2025駐車場や交通規制
駐車場について
平塚駅や開催場所周辺にはコインパーキング等はありますが、争奪戦となる可能性が高いです。
湘南ひらつか七夕まつり自体が駅周辺での開催となるため、できるだけ電車やバスなど公共交通機関の利用がオススメですが、どうしても車で来られる方は以下の駐車場がオススメです。
場所 | 台数 | 料金・条件 |
---|---|---|
オリンピック湘南シティ | 1,080台 | 3時間無料、以降料金あり |
湘南海岸公園 | 91台 | 無料(時間制限あり) |
ヤオコー宮松町 | 124台 | 買物で最大90分無料 |
平塚市役所 | 165台 | 60分300円・22時まで利用可 |
ららぽーと湘南平塚 | 3,500台 | ショッピングで無料時間付与 |
利用料金や駐車可能台数は当日と異なる場合がありますのでご了承ください。
若干会場から離れてしまう場所もありますが、どうしても車で来場したい方は買い物ついでなどで利用しそのまま会場へ向かうルートもありかと思います。
会場周辺の交通規制


湘南スタートモールや紅谷パールロードでは開催前日3日(木)21:00〜交通規制が行われるので近くを通る方や近隣お方は注意が必要です。
会場内や会場周辺でも場所により交通規制内容や日時が違うので上記画像か公式サイトにてご確認ください。
湘南平塚七夕祭り2025混雑情報
年度 | 開催日数 | 来場者数(3~4日間) |
---|---|---|
2024年(第72回) | 3日間 | 約110万人 (city.hiratsuka.kanagawa.jp) |
2023年(第71回) | 3日間 | 約115万人 |
2022年(第70回) | 3日間 | 約80万人(コロナ影響) |
2019年(第67回) | 3日間 | 約167万人 |
新型コロナウイルスの影響で、2020年と2021年の開催は中止となり2022年も80万人台と来場者数が落ち込みましたが2023年からは新型コロナウイルスの影響を受ける前の来場者数に戻りつつあります。
今年の来場者数も150万人前後が見込まれており、天気が良ければさらに増える可能性もあります。
特に混雑が予想される日程や時間
7月5日(土)、6日(日)の午後〜夜間
特にライトアップ時間の19:00以降が混雑し歩くのも大変なほど人が多くなる可能性あり
混雑が少ないオススメの日程や時間
7月4日(金)の午前中〜昼前後の時間帯
まとめ
今回は湘南ひらつか七夕まつり2025の開催概要や屋台情報、駐車場や混雑情報などこれを読めば全部わかる情報をまとめています^^
・2025年7月4日(金)〜6日(日)9:00〜20:00に開催
・屋台や露店など100店以上が出店予定
・臨時駐車場など駐車場はなし
・開催期間前夜から終了日まで周辺では交通規制あり
・土日午後〜夜間が特に混雑するので金曜午前〜昼前後までが狙い目
関東でもかなり大きな七夕まつりとなるため、事前情報をチェックして当日は楽しみましょう!
コメント